SSブログ
・入居以降〜 ブログトップ

ウッドデッキ(ほぼ)完成+α [ ・入居以降〜]

自作ウッドデッキの続きです。
IMG_4703.jpg

全体の4分の1ほどを30cm下げて、
ステップデッキにして、庭に降りやすくしました。
IMG_3687.jpg
手伝いたいようです。親孝行な息子です。

ウッドデッキの合間に・・・・
IMG_3745.jpg

こんなものも
組み立てました。
IMG_3790.jpg
ブランコです。

子供が大好きなんですよ。
IMG_3669.jpg
ちょうどこの時期、家の前の桜が見頃でした。

さて、(ほぼ)完成したウッドデッキです。
IMG_3643.jpg
あまり、オシャレなデザインではありませんね・・・

しかし、ウッドデッキを作ってみたら
リビングが広く見えることにびっくり!!
使用頻度は低くても、絶対に作るべきですね。

施工面積2.7×3.6=9.72平米
かかった費用はおよそ4万円ほどでした。
コーススレッドは耐久性を考えステンレス製を
使ったたため少々コストが上がりました。

そして念願の・・・
IMG_4507.jpg
ウッドデッキでBBQをしました!
これをやるためにウッドデッキを
作ったようなものです。

鳥のさえずりを聴きながらの
食事は最高です!
春と秋の気候の良い時期にしか
出来ませんけどね・・・
あと、桜島の灰も気にしないと・・・ (> <)
IMG_3714.jpg
だんだん夏に近づきつつある我が家です。

男に二言は「ある」という話・・・ [ ・入居以降〜]

入居を開始して約2年経ちました。

実は計画段階では、リビング前のスペースには
ウッドデッキを作って頂く予定でした。
IMG_6956-2.jpg
↑ここですね(引き渡し前の写真)

しかし,「遅かれ早かれウッドデッキは腐る」もの
ですし,「そのうち腐るものに高い金払いたくない」と思い
「デッキは不要です。そのうちタイルでも貼って 
 テラスにします!(キリッ)」と宣言し、施工して
もらいませんでした。

その分お金は浮きましたが、良い感じのタイルを
グダグダと探している間に
とうとう2年(!)も経ってしまいました!

道路に面した家の顔とも言うべき部分が
2年間もただのコンクリ打ちっぱなし・・・
お金と計画性の無さに我ながらあきれます。

ココで脳内シュミレーション開始です。
「タイル貼りにすると床との段差が
 50cmにもなって踏み台がいる・・・」
         ↓
「面倒くさくて使わなそう・・・」
         ↓
「やはりウッドデッキか?」
         ↓
「開放感あるし子供も喜ぶだろう!」
         ↓
「うん、ウッドデッキしか無い!」
         
ということで,あの勢いはどこへやら・・・
あっさりとウッドデッキを作る事になりました。

え?もちろんDIYデスヨ!
大工さんに依頼するオカネナンテアリマセンカラ!

ということで早速制作開始!

IMG_2621-2.jpg

材料は近くのナフコで全て調達。
デッキ材はSPFツーバイ材を使用。
もちろん「安い」からです!

ウエスタンレッドシダーなどを使おうとすると
単価が約3倍に跳ね上がります。
3m×4mという広大なデッキを作るのに
WRCを使うとかなりのコスト増になるので
ここは迷わずSPFを使います。
塗料をたっぷり3回塗ります。

SPFは耐久性が無い木材で
外部に用いるのは得策ではありませんが、
こまめに塗料を塗る等の
メンテナンス次第で結構何とか
なるとの情報をネットで見て
迷いを振り払いました。
自分に都合の良い情報ばかりを
参考にしています(^^;

「腐ったら作り直せばいい。」
という気楽な気持ちで作ります。
作り直すのもまた楽しいでしょうから。

IMG_2619-2.jpg
「本当にデッキ作れるの〜?」
と現場監督が心配そうに見つめています。


家の床下通気口を塞いでしまわないためと
デッキ下の通風を良くするため,基礎と根太
で50cm上げました。
根太と基礎のブロックが接する面にはゴム板を
かまして直接触れないようにもしています。
ブロックが吸った雨水などの水分を
木材が吸い上げないようにするためです。
「基礎パッキン」と同じような役割を
期待しているのですが・・・効果は
数年後に判明するでしょう。

1周目は基礎設置,
2週目は根太設置,
そして3週目,いよいよデッキ材を
貼り始めました!↓
IMG_1687-2.jpg

さあ、完全行き当たりばったり工法の
ウッドデッキ作りの行方は来週に続きます!

見学のお客様が見えられました! [ ・入居以降〜]

入居して1年8ヶ月経ちましたが、
本日初めて見学のお客様がいらっしゃいました。

松下孝建設での新築を検討されている方で、
バイクを収めるためのインナーガレージを
お考えとのことで、参考にされるべく
営業さんを通じて連絡を頂きました。

私たちも楽しく会話させていただき
大変楽しい「見学会」となりました。

そう言えば、完成後のWEB内覧会を
していなかったなあ・・・と思い出しました。

ということで、入居後1年8ヶ月過ぎた
我が家の様子をお伝えします。

IMG_1838.JPG
和室の様子です。ここでお茶すると落ち着きます。

IMG_1843.JPG
メインリビングスペースです。
天井の埋め込み照明がすっきりとしていて気に入っています。

IMG_1850.JPG
メインリビングスペースから階段を見たところ。
うん、階段ですね。

IMG_1847.JPG
カウンター席です。
ついつい物を置いてしまうので
気をつけないとすぐにちらかってしまいます。

IMG_1848.jpg
カウンター席から外を見ると
アメリカフウが見えます。
紅葉ももう終わって散り始めています。

IMG_1855.jpg
キッチン内カウンターです。
キッチンの床は樹脂タイルにしておいて良かったです。
水気をすぐに拭けますから・・・。
モップスリッパを履けばらくちんです。


おっと!肝心のバイクガレージを忘れていました!
夜にライトアップすると我ながら最高です!
IMG_1837.jpg
注:カメラの設定のせいで明るく映りすぎています。

壁にかかっているのは私が撮った写真です。
そう、バイクの他に写真も趣味なのです。

本日のお客様にも家の中からバイクを
眺める楽しみをお伝えしました。

さて、このままの勢いで夜の我が家の
様子をお伝えします。

IMG_1873.JPG
夜のカウンターです。
お酒を楽しめそうな雰囲気ですが
私は酒に弱く、妻も飲みません・・・

IMG_1874.jpg
夜になるとまた雰囲気が違います。
結構好きな場所です。

IMG_1875.jpg
夜の階段です。
綺麗に映りすぎている気がします・・・

IMG_1878.JPG
ニッチです。
もう少し気の利いたディスプレイをしたいのですが
センスが無い(お金もない)のでこんな感じです。

お客様にどれほど松下孝建設の良さを
お伝えできたか分かりませんが、
少しでも参考になれたなら嬉しいです。

素敵なご家族にふさわしい
素敵な家が出来ますように!

冬も終わりそうなのに・・・秋の出来事を振り返ります。 [ ・入居以降〜]

半年ぶりの更新です。
この半年間「もうブログやめちゃったの?」っていろんな人から
冷やかされていました・・・。ま、いつも通り「仕事が・・・」だったんですがね。

さて、冬も終わりそうなのに更新をさぼっていたため
今更ではありますが「秋の出来事」をアップしてみます。

さて、10月のある日いつもどおり庭をいじっていると
軽トラが家の前で停まりました。
中からは長靴&作業服の男性が・・・

「izumiさん!いつも前を通るたびに・・(以下略)」

(ん?あ!不動産会社の社長さん!!)

そう、この土地を売ってくださった不動産会社の社長さんだったのです。

社長さんがわざわざ足を運んで下さったその用件を一言で簡単に言うと・・・




「izumiさん、庭作りほとんど進んでないよね?大丈夫?」(←もちろんこんな言い方ではないですよ ^^; )

とうとう不動産会社の社長さんが見るに見かねて来て下さったのです・・・。
遅々として進まない庭作りを見かねて、声をかけて下さった社長さん・・・
情けないやら、恥ずかしいやら・・・(> <)

izumi「確かに・・・おっしゃる通りで・・・(>_<)
遅々として進んでおりません・・・諸事情ありまして・・・」

社長さん「私もお宅の前を通るたびに気になっていてねえ。それで一つどうですか、
     私も庭いじりが好きなもんで、慣れていますから近々一日都合をつけて一気に
     "ガー"とやってみませんか?」

izumi「いいんですか?ご好意に甘えてばかりで・・・。本当に助かります!!」

社長さん「いやいや、私も好きなもんだからね!庭いじりが!」

izumi「相応のお礼はいたします!宜しくお願いいたします。」
社長さん「そんなに肩肘張りなさんな!庭いじりが趣味なんだから!」



ということで、後日助っ人さんと共にお越し下さった社長さん・・・

もちろん私も含めて3人で"庭いじり"開始です!
IMG_9403.jpg

ん?

庭いじりに・・・

IMG_9412.jpg
ユンボ」登場!
なんとも豪快な"庭いじり"の光景・・・(^^;

若い頃からの仲良しだという社長さんとオペレーターさん
IMG_9413.jpg
まさか"趣味の庭いじり"にユンボが出てくるとは・・・
しかも結構バケット(先端のスコップのこと)の大きなユンボです。

こんなことになろうとは思いもしなかった為、少々「お礼すべき」額が気になってきました(^^;
IMG_9419.jpg

izumi「(おそるおそる)・・・ユンボって借りるのはもちろん、現場に運ぶのに一層料金かかりますよね?」
社長さん「いやいや!このユンボは私の"私物"だから!心配しなさんな!」
izumi「え?自家用ユンボってことですか?」
社長さん「そうそう!庭いじりするのにユンボがあると便利でしょ!」

う〜ん、庭いじりのためにユンボを所有・・・なんとも豪快な社長さんです。

さて半分くらい整地したところで、「昼休憩」となりました。
IMG_9425.jpg
今回は「整地」が目的の庭いじりです。
何を植えるにしても、土台となる土地の形状や起伏から作らなければいけません。
「土木工事を早めに一気に終わらせておくと、後が楽」と社長さん。
全く、おっしゃるとおりです・・・m(- -)m


ブログ記事もここで一休憩・・・
IMG_9428.jpg
「終わったの〜?」とでも言いたげな顔です。
息子もすっかり大きくなりました。

さて、午後もユンボ&ベテラン二人が大活躍!
IMG_9432.jpg
私はほとんど見てただけ・・・「見守る」以外に出来ることが無かったのです(^^;

3時頃には窓から見える庭がこのようにすっきりとなりました!
IMG_9434.jpg
水はけを良くするため傾斜をつけていただき、
通りやすく道となるべきところを作っていただきました。
雑草はまた生えてくるので、草刈り機を動かしやすいような整地をして下さいました。

「あとはゆっくり苗木を植えやんせ!焦らんでもいっき大きくなっでなあ。
 若いうちからコツコツ庭を作っせえ感心じゃが。キバイやんせ!」
と、お二人はユニックにユンボを乗せて颯爽と去って行かれました・・・。

心ばかりのお礼をさせて頂きましたが、
当たり前の相場からするとタダのようなものです。

「そげん気遣いはいらんど。子供さんのために使いやんせ。」

今回は社長さんの好意に甘えることしかできませんでしたが、
私もこのような人になりたいものだ、と思いました。

IMG_9433.jpg
アメリカフウの葉もかなり寂しくなってきた晩秋の日でした。

今年の夏を振り返ります・・・ [ ・入居以降〜]

今年の夏を一回分の投稿で振り返ります・・・

(現在抱えている仕事が片付いたら
 以前のようにどんどん更新したいのですが・・・)

さて、子供が生まれて初の夏を迎えたましたが
ありがたいことに母子ともに健康で、
毎日充実した生活を送っています。

蒲生八幡で無事お宮参りも済ませました。
IMG_8823.jpg
大楠のようにすくすくと育ってほしいものです。

遮熱の効いた室内は一台のエアコンのみで快適に生活できています。
奥まった箇所等はさすがに体感温度も上がりますが
「不快」とはほど遠い快適さです。

電気代も以前のアパートと変わりません。
実質リビング一部屋のみで生活していた
アパートでの電気代とほとんど同じですから
全館空調が効いているこの家との差は
歴然です。

入居前には「松下孝建設の家は夏の涼しさが素晴らしい!」
と楽しみにしていました。
もちろんクーラーが少ない出力・電力でよく効いてくれるので
節電効果もあり、電気の無駄遣いを抑えられました。

しかし、それ以上に入居して改めて
ありがたさを実感しているのは
「湿度」が程よく適切に保たれること、です。

気温だけでなく湿度も適切に保たれるので、
人間だけでなく、押し入れ、物入れ、本、衣類など
全ての家財道具の保管・管理に最適です。

「気温計と湿度計は必須ですよ」との
営業上之濱さんや現場監督N氏の声が思い出されます。
来年は細かいデータなどを取りたいものですが、
今年はそれどころではありませんでした(^^;

さて、能書きが長くなりましたが今年の夏の報告です。

まず、ご近所さんのぶどう農園へ「ぶどう狩り」に行きました。
地域の活動時にとてもお世話になっており、
いつでも優しく声をかけて下さるとても素晴らしい方です。

IMG_0235.jpg
さすがに整備された綺麗な農園です。
うちもこんなにしたいなあ(来年以降?)

IMG_0228.jpg
樹齢25年を超える立派なぶどうの樹が
たわわに実をつけています。

IMG_0233.jpg
嫁の実家や私の実家などにも送り喜んでもらいました。
採りたてのぶどうをその場で食べ、嫁とともに「甘い!」と
うなりながら食べたのでした。

毎年ぶどう狩りを開園されており、その場で各地発送もしていただけます。
ぜひ皆様も来年行かれてみては?「7月〜9月」がシーズンだそうです。

我が家の庭先でもブルーベリーが実をつけてくれました。
IMG_0227.jpg
こちらはまだまだ立派な大株ではありませんが・・・
実は冷凍してそのうち自家製ジャムになる予定です(嫁談)。


カフェ開業はまだしばらく先のことですが、
一歩ずつ前進はしています。
IMG_8970.jpg
ご覧の通り「スコーン」です。
育児の合間をかいくぐって作ってくれました。
徐々に納得のいくものへと仕上がりつつあるようです(嫁談)。
「”オオカミの口”が段々理想に近づいてきた!」と申しています。
"オオカミの口"とはイギリス人が、スコーンを上下に分つ裂け目を
指して言う言葉です。

IMG_8985.jpg
たっぷりとクリームをつけて「クリームティー」の時間となりました。
今回の紅茶は「マスカテル・ダージリン」です。
生産量が限られている高級茶葉ですが、
ほのかに漂うマスカテルフレーバーが美味。
マスカテル=マスカットのことで、
ぶどうのような甘い香りが特徴です。


横で「食べさせて!」とばかりに
何かを必死に訴えてくるのですが・・・
IMG_8982.jpg
君にはまだ「クリームティー」は早いかなぁ・・・(^^;

子育て(と仕事)に追われています! [ ・入居以降〜]

最近月一回の更新ペースとなっております・・・
梅雨が明けたかと思ったら
土日の休日出勤が続き庭いじりも出来ない状況です・・・

のりだぁさん、sugyfumyさん
お祝いコメントありがとうございました!
お返事する暇もないくらい子育てと仕事に追われています・・・

7月14日に無事長男が誕生しました!
3462gのビッグベビーでした!

生後3週間経った息子は・・・
IMG_8555.JPG

毎日50gずつ成長しています(^^;
日に日に顔が変わっていくのが本当に不思議です・・・
私たち夫婦も毎日が「親」へと成長させてもらっています。


さて、久しぶりに「家」の話です。
「高気密・高断熱」の家では「換気」がとても重要です。
換気は排気と吸気の二つがあって成り立ちます。
車のエンジンなどもそうですね。
松下孝建設の見学会に始めて行った時、
吸気口の説明を大変丁寧にしていただきました。
他社さんで「吸気口」の説明を受けた記憶がなかったので
大変印象に残っています。

IMG_8608.JPG

これが同社が採用している吸気口です。
分厚い壁をパイプが通っており、室内側にフィルターがあります。
(パイプの様子は建築中のレポートにあります)

このフィルターは不織布(だと思う)が使われています。
「花粉カットフィルター」で私には大変ありがたい(^^)

もちろん定期的に外して洗わなければいけないのですが、
入居以来ほとんど忘れかけていました・・・
赤ちゃんのためにもキレイな空気で!と、
出産前にやっとフィルター交換&洗濯をしました・・・

交換せずとも水洗いすれば良いのですが、
「洗って乾かしている間も換気はしてほしい!」との
嫁の声で交換用のフィルターを買いました。
それほど高くない(一枚300円くらい?)ので経済的です。

さて、4ヶ月間のフィルターの汚れ具合は・・・



DSC06094.JPG
新品フィルターとの比較です。


おお!なんて汚い!!
本当に水洗いだけで綺麗になるのか?
と思いたくなるくらい真っ黒!!
桜島の灰が蒲生にもかなり降ったことを思い出しました。

吸気口から漏れた光にでも誘われたのか、
小さな虫も沢山「絡めとられて」います!
花粉すらカットするフィルターですから、
こんな田舎なのに、家の中に入り込んでくる虫はいません。
(玄関の開け閉めには注意を要しますが)

外気はこれだけ汚れているってことなんでしょうね〜。
しかし家にも人間にも「新鮮な空気」は必要ですよね。
「新鮮でキレイな」空気を「常に」取り入れることって
簡単なようで難しいことなのかもしれません。


ちなみにこれだけ汚れていても
水でもみ洗いするだけで綺麗になりました!
不織布なのでこすり洗いは避けた方が良さそうです。

「フィルターの洗濯はこまめに」との教訓を得た一日でした(^^;

アイディアを絞り出しました! [ ・入居以降〜]

ネットで探しまくった商品が届きました。

IMG_8168.jpg

そう、ガーデンチェアーです。
この1.5人掛けサイズはなかなかありません。
しかも金額もリーズナブルです。
ちょこちょこと数週間以上ネットサーフィンし続けて見つけました。

ホームセンターとかで売っているものは安いのですが
180cmオーバーの大きなものばかりで、私の希望に合いません。
ちなみにガーデンファニチャーって高い商品はとことん高い・・・
一人掛けチェアーで10万以上なんてヤツもざらにありました。

さて、早速組み上げて・・・
IMG_8169.jpg
いきなり完成後の写真です。
もちろん、コレは私が座る為に買ったわけではりません。

コレを乗っけたかったのです。
IMG_8171.jpg
そう、「ポスト」

これまたネットで探しまくって、悩みまくったポストを椅子に設置。
IMG_8170.jpg

シンプルすぎる我が家の外観にアクセントとなるようなポスト。
将来「自宅カフェ」を開業した際に「普通の民家」的感覚を感じさせないポスト。
「なんかオシャレなんじゃない?」的印象のポスト。
以上のコンセプトで企画して作ったポストです。

さっそく玄関に・・・
DSC06045.jpg

おお!我ながら「なんかオシャレ」な空気を感じます!

実は入居以来3ヶ月ただの木の箱を「仮ポスト」として置いて
しのいできたのですが・・・

雨で変色し始め、○ビが生え始めたためついに
新聞屋さんも郵便屋さんもポストに投函して
くれなくなっていました(^^;;

やっとまともなポストが設置できました!
「そのうちにDIYで」なんてことを言わずに
入居に合わせて早め早めの行動をおすすめします(?)

さて梅雨も終わったということで、これまた
私が優柔不断だったため着工が遅れていた
「玄関前のステップ」の造作を始めていただきました。
DSC06049.jpg

特に理由は無かったのですが、何故か先延ばしにしていました。
「外溝を後回しにしてはいけない」と家作りの本でも読んでいたのに・・・

業者さんにもご迷惑をかけたのに、
手早く工事をしていただき本当にありがたいことです。
松下孝建設のスタッフさんにも色々と
ご心配をお掛けしました。
皆さんのおかげで少しずつ家が形になっていきます。
ありがとうございます。

ステップもシンプルすぎるくらい
シンプルになると思います。
どんな仕上がりになるのかな?
完成後のアップをお楽しみに!

戦友・・・逝く・・・ [ ・入居以降〜]

いよいよ鹿児島も梅雨入りして
じめじめとした嫌な季節がやって参りました。

家の中は計画換気のおかげか、
とくにエアコンを動かさなくても快適です。

まあ、生活していればお風呂も使うし、
お湯も沸かすので、必要以上に湿度が高くならないように
毎日2時間ほどエアコンを運転しています。

この家に生活していて改めて感じた事は
「生活しているだけで住人は湿気を出している」ということ。

ご飯を炊く時、お料理、お風呂、住人の呼気、皮膚呼吸 etc.....

家の中は湿気の源だらけです。
外から侵入してくる湿気対策と同時に
屋内で発生する湿気対策が大事なのだ、と強く思います。
エアコンで適切に室内の空気を調節することを心がけています。
まさしく、「空気調整機」=「エアーコンディショナー」なのでしょうか。

高気密・高断熱(+計画換気)の家は
エアコンが高効率で働いてくれますから本当にありがたいです。

さて、能書きはここらへんにして・・・
あいも変わらずコツコツと庭をいじっています。

DSC06017.jpg
手前に見えるのはスイカです。
ウリハムシにやられて葉がぼろぼろです...
まともにスイカが成る気がしません(- - ;)
草木灰をかけるとハムシを遠ざけられるので
ちょくちょく振りかけていますが、
なんとも汚らしい葉になってしまっています・・・
農薬は使いたくないのでこのまま頑張るしかありません!

さて、いつものように土を掘り起こしていると、
今までに無い手応えが!
「これは大きいぞ!」と慎重に探ってスコップを
石の下に滑り込ませました。動きそうな気配です。
「よ〜し!せ〜の!!」


「バキッ!!!!」

DSC06009.jpg
やってしまいました・・・(> <)
なかなかそこら辺では売っていない「三つ又スコップ」・・・
最近の軽量化されたスコップには無い、とんでもない重量感が
その頑丈さを証明しています・・・もったいない・・・

約10ヶ月ほど畑の開墾で頼もしく働いてくれましたが
ついに「疲労骨折」となりました・・・
DSC06004.jpg
写真で見るとそれほど大きな石に見えませんねぇ(^^;)
でも、かなりの重量です。

さすがにこの日はへこみました・・・

さて気を取り直せば、二十日大根がだんだんと大きくなり
DSC06027.jpg

おお!葉が大きなったなあ、と思っていたら
DSC06036.jpg
もうこんなになっていました!

DSC06041.jpg
さっそく収穫して・・・

IMG_8167.jpg
嫁さんが「手羽と大根の甘辛煮照り焼き」を作ってくれました!

手前味噌ながら・・・「美味い!!」

関西出身の嫁は、味付けが濃い目な人なのですが
その濃い目の味付けにも関わらず、二十日大根らしい
ぴりっとした辛み(下部)と大根の甘み(上部)が
しっかりと舌に伝わってきました。

「見よう見まね農業」一年目にしては大満足のラディッシュでした。
ますますやる気になった素人農夫です(^ ^;)
あ、写真は一番形の良いヤツです。
ほとんどの大根は「個性的な」ヤツばっかりでした。
切って料理すれば分かりませんけどね(^^)

ちなみに・・・・
三つ又スコップは嫁と二人で協力して、
IMG_8166.jpg
柄を交換しました!
デフォルトほどの性能を発揮するか分かりませんが、
レアで高価な製品ですから大事に使っていきたいものです。


最後に・・・
IMG_8160.jpg
将来お客様スペースとなる予定の場所で
読書を楽しむ嫁の写真で今日のレポート終了です・・・。

入居後一月半の生活ぶり・・・ [ ・入居以降〜]

久しぶりの投稿です。
入居前日が東日本大震災が起こった日でした。

多くの方が苦難を強いられている一方で、快適で幸せな生活を
送らせてもらっていることをブログに公開する気になれないでいるうちに
入居から一月半が経ちました。

もちろん年度末&年度始めの忙しさにも追われていましたが・・・

私一人が「自粛ムード」を漂わせていても
何の力にもならないことは十分分かっていますが、
ついついブログが遠のいておりました。

犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈りします。
被害に遭われた方々の一日も早い復興をお祈りするとともに、
小さくとも、自分に出来る事をやっていきたい、と思う次第です。

さて、入居から一月半過ぎました。
住み心地は前回お知らせした通りですが・・・
4月上旬にやっと
IMG_7721.JPG
エアコンが付きました!

IMG_7714.JPG
ダイキンの「うるるとさらら」です。
無給水加湿ができる唯一のエアコンとのことで
指名買いしました。
家庭用として電気店で売られている最大出力級の
機種です。
「エコモード」で家一軒まるごと空調してくれています。
2階にも小さなものを設置しようかと思っていましたが
真夏と真冬を経験していないから何とも言えませんが
この様子だと2台目は要らないでしょう。

しかも高遮熱&計画換気のおかげで、空気が滞留しないのに、屋内の温度は快適に
保たれたままですから、快適さは表現のしようがありません。
真夏のレポートをするのが楽しみです。

さて、4月始めには家の前の桜がきれいに咲き誇っていました。
IMG_7710.JPG

2階の窓から見える景色も最高です。
IMG_7716.JPG

朝日を浴びた桜並木は写真ではお伝え
しきれない美しさでした。
IMG_7759.JPG

和室からの眺めも素晴らしかったです。
IMG_7757.JPG
宮之城の「木楽」さんで購入した円卓が
和室に良い雰囲気を与えてくれています。

そして、庭作りの方も少しずつ進んでいます。
週末だけなので本当に「少しずつ」なのですが・・・
畑作りと家周りの植栽を平行して行っています。

そして畑作りの強い味方が到着です。
IMG_7968.jpg

ホンダの大人気耕耘機「ピアンタ」です!
IMG_7971.jpg
オイルを入れて始動です。

IMG_7977.JPG
ホンダの耕耘機は赤い機体ばかりですが、
ピアンタはアイボリーホワイトに赤字で"HONDA"と誇らしげに
書いてあります。

「アイボっぽい」などと評判のデザインですが、
私にはホンダF1黎明期のRAシリーズに思えてしまいます。
「う〜ん・・・リッチー・ギンサーのRA272を思わせるねえ。
 素晴らしいカラーリングだ!」
とマニア度全開で嫁に言うと
  嫁「何それ?」
izumi「日本の4輪モータースポーツの歴史を切り拓いた、第一期・・・」
 嫁「そんなことより早く耕してよ!」
と案の定話の腰を折られました・・・(^^;

庭仕事をする際はとても写真を撮る余裕が無いので
動作している写真はありませんが、ピアンタは本当に
便利な耕耘機です。週末ファーマーには最高の相棒ですよ。

ピアンタで耕した畑に
IMG_8060.JPG
スイカの苗を植えました。
色々な方から「スイカはからすと狸に気をつけろ!」と
アドバイスを頂きます。獣害対策も考えねばいけませんね・・・

冷蔵庫の中で芽を出していたジャガイモも・・・
IMG_8063.JPG
植えてみました。
芋は切って植えないと出芽がうまく刺激されないそうですね。
知らない事ばかりです。

これは・・・
IMG_8066.JPG
二十日大根の芽です。
一月くらいで食べられるそうなので
一番早くレポートできると思います。

「パプリカっていいよね!パプリカ食べたい!」
との嫁の意見でパプリカの苗も植えました。
IMG_8068.JPG
苗を植えるのは本当に便利です。

そしてこれはサラダ菜の芽です。
IMG_8077.JPG
上記の二十日大根とこのサラダ菜はちょっとした
こだわりがあるのですがそれはまた後日・・・

そして最後に、掲載リクエストの多い・・・
IMG_8157.JPG
ガレージの写真です。畑仕事ばかりで面倒をみてやれませんが、
やはりガレージでのバイク保管は最高です。
雨も風(その他諸々)もこわくありません。
バイクオーナーにとってこの心理的負担から
解放されたのは言葉に尽くしがたい喜びです。
庭作業が一段落したらバイクガレージも
手を入れていきたいところです。

入居しました! [ ・入居以降〜]

12日に引き渡しが行われて以降、
引っ越し、手続き、新規購入家具・家電の受け入れ等々・・・
落ち着かない日々が続きました。

夫婦とものんびり&優柔不断な性格ゆえか、
新規に購入する家具・家電を悩みに悩んだため、
入居に間に合うように手配できなかったのです。

5日ほど椅子が無く・・・
4日間は冷蔵庫が無く・・・
洗濯機もないので1週間コインランドリー通い・・・

電話&ネットは10日目にしてやっと開通・・・
ということで今日やっとブログを再開出来た次第です!
こんな田舎ながらBBIQさんのおかげで「光回線」が使えます!
某大手の光回線よりも体感速度が速く、
サービスの対応も良いです!
BBIQさんありがとう!!

さて、実はまだ「エアコン」が届いていないのですが・・・
エアコンは来週末まで待たなければなりません。

あ!テレビアンテナもまだでした!
この10日間テレビを見ていないので浦島太郎状態です(^^;

3月は家電・配送等の業界が込み合う事を
すっかり忘れていました。

まだまだ荷物が片付いていないので
新居の様子をお見せ出来る状況にありません。

取り急ぎ、新居の住み心地をお伝えすると、

・びっくりするくらい静か。遮熱だけでなく遮音も効いている。
・理由は不明だが、ぐっすり寝れて、目覚めが良い。
・花粉症の症状が軽減した。というか「出ない」。
・室内の空気が以前のアパートとは全然違う。「清々」しく感じる。

と、かなり感覚的なことばかりですが、今までの住環境とは
全く違う「良さ」を毎日実感しています。

真夏、真冬であれば、松下孝建設の「高機密・高断熱・高遮熱」の
良さがもっと分かりやすいのでしょうが、それはまた数ヶ月後に・・・

・入居以降〜 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。